【2022年】お年賀におすすめ!お正月にピッタリの縁起の良いお菓子6選

お土産

お正月は、お呼ばれの機会が増えますよね。

お年賀に何を持って行っていいか迷う方も多いと思います。

日本各地の縁起の良いお菓子をお渡ししてみてはいかがですか。

こんにちは!manaです。

今回は、日本各地のお年賀におすすめの縁起の良いお菓子をご紹介します。

日本で古くから愛されてきたふるさとのお菓子で、楽しいお正月を過ごしてくださいね。

口取り菓子(北海道)

出典:お菓子のまさおか

北海道のお正月を彩るお菓子は「口どり菓子」。

練り切りの和菓子で、鯛や海老、松竹梅などをモチーフにしたおめでたい縁起菓子ですよ。

昔の北海道では、おせち料理の食材が手に入りにくく、お菓子で模して代用する習慣がありました。

年末になると、北海道のスーパーには口どり菓子が大量に売られています。

おせちと一緒に食卓に並べられる口どり菓子は、北海道のお正月に欠かせないものですね。

初夢漬(千葉県)

出典:鶴泉堂

初夢漬は、千葉県にある鶴泉堂の茄子を使った伝統銘菓で、お年賀として人気があります。

「一富士、二鷹、三茄子」といわれるように、初夢に見ると縁起が良いとされていますよね。

秋に収穫された小ぶりサイズの茄子を、砂糖漬けにした珍しい一品です。

野菜なのに、ゼリーのような不思議な食感のお菓子ですよ。

ー初夢漬紹介 – 鶴泉堂

起上もなか(金沢)

元来、こどもの健康を祈願して親しまれている「加賀八幡起上り」の姿を模した縁起の良いもなかです。

上品な甘さの餡がたっぷりつまっていますよ。

とても可愛らしいパッケージと形が、贈るお相手にも喜んでもらえそうですよね。

五家宝(埼玉県)

熊谷で「五家棒」として、古くから親しまれてきた駄菓子です。

「五穀は家の宝である」ということから、五家宝と言われるようになりました。

おもちを細かく砕いて、あられ状にしたものをタネとし、周りにきな粉をまぶしています。

飴を作る工程に似ていて、サクッとした食感ときなこの風味豊かな香りが魅力ですよ。

花びら餅(京都府)

新年を祝う定番の正月菓子としてしられる「花びら餅」。

宮中の正月行事、長寿延命を祈願してかたいものを食べる「歯固(はがため)」に用いられた「菱花びら餅」を原形としています。

外側はういろうや求肥を使われていて、中には味噌あんや紅あんと牛蒡(ごぼう)がはさまれています。

上品な見た目と甘さが、とても美味しいですよ。

御所鏡(花びら餅)
御所鏡(花びら餅) 京都の和菓子 鶴屋吉信公式オンラインショップ

桃かすてら(長崎県)

長崎では、こどもの幸せを願い、桃の節句やお祝い事で使われてきた縁起菓子です。

中国で不老不死の果実として尊ばれていた桃と、南蛮渡来のカステラを融合させたのが始まりとされています。

慶びの日にふさわしい可愛らしい見た目で、多くの人に親しまれてきたお菓子ですよ。

まとめ

お年賀におすすめの日本各地の縁起菓子をご紹介しましたが、いかがでしたか。

それぞれに由緒やいわれがあり、その土地に根付き、親しまれてきたお菓子ということが分かりますよね。

お取り寄せできるお菓子もあるので、気になったものは試してみてくださいね。

贈るお相手の喜ぶ姿を思い浮かべるだけで、ウキウキしてきます。

美味しいお菓子で、楽しいお正月をお過ごしくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました