謎解き?コスプレ?帝国ホテル?【明治村】ってどんなところ?

国内旅行

明治村ってどんなところ?どこにあるの?

愛知県犬山市にある明治村は、明治時代の建築物を保存展示する野外博物館です。

こんにちは!manaです。

今回は、3月18日に57周年を迎えた「明治村」についてご紹介します。

明治村と検索すると、謎解き・コスプレ・帝国ホテルなど不思議なワードが出てきます。

明治村の魅力やイベントについてご紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

明治村とは

昭和40年にオープンした明治村は、解体・撤去されていく明治建築物を後世に残すために移築し、保管・展示しています。

約100万㎡という広大な村内を徒歩や路面電車、村営バスなどで巡る屋外型の博物館です。

明治時代の建築物は、江戸時代からの木造建築に、欧米の文化や技法が加えられた和洋折衷な雰囲気が魅力です。

ただ、建築物を移築するだけでなく周囲の環境も工夫され、まるで明治時代にタイムスリップしたかのような世界観ですよ。

名称:博物館明治村
住所:愛知県犬山市字内山1番地
URL:https://www.meijimura.com/

明治謎解きアトラクション

2月26日から7月24日まで開催されている謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖」は、明治村を舞台にした体験型謎解きゲームです。

三重県名張市出身の推理小説家の江戸川乱歩は、明治時代を代表する作家で、日本の推理小説の草分け的存在として知られています。

『怪人二十面相』や『少年探偵団』、『D坂の殺人事件』など聞いたことのある作品も多いと思いますよ。

小説家を目指す太郎(江戸川乱歩)と、新聞記者の金之助と一緒に取材を重ねて、スクープ記事を完成させていきます。

初心者レベルから上級編までの6つのコースが用意されていて、子どもから大人まで楽しめるアトラクションですよ。

  • Scoop00:太郎少年探偵団「黒い宝石」→小学生レベル
  • Scoop01:「未使用の切符」→初めての方におススメ
  • Scoop02:「人面椅子」→2回目以降の方におススメ
  • Scoop03:「S坂の強盗事件」→中級レベル
  • Scoop04:「屋根裏の徘徊者」→Scoop03クリア者のみチャレンジOK
  • Scoop05:「踊る舞子」→最難関コース

コスプレ

明治村での初のコスプレイベントとして、2月5日に「明治村コス」の開催が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催中止となってしまいました。

「歩いて、知って、味わう明治」をコンセプトにコスプレ写真撮り放題のイベントで、コスプレイヤーもカメラマンも注目のイベントだったので残念です。

コスプレイベントは中止になりましたが、村内を着物で散策するのもおススメです。

現在、3月1日から4月30日までは、着物レンタルと明治村入場券がセットになったお得なチケットが販売されています。

明治時代に流行した袴姿で散策するのも、明治村の雰囲気にマッチしてより楽しめますよ。

卒業式で女性に人気の袴は、実は明治時代のスタイルだったのです。

帝国ホテル

出典:明治村

大正12年に建てられた帝国ホテルの宿泊棟の正面玄関で、明治村を代表する建築物です。

当時の帝国ホテルは総面積34,000㎡とスケールも大きく、昭和42年の建て替えまで日本の内外交に大きな役割を果たしてきました。

フランク・ロイド・ライトがデザインした貴重な建築物のため、建て替え時に明治村に移築されることとなりました。

出典:明治村

帝国ホテルの魅力は何といっても細部にまで凝った装飾物です。

幾何学模様の独特なデザインと、石やレンガにも施された彫刻が、唯一無二の空間を演出しています。

細かなデザインにも趣向が凝らされていますが、柱や壁、家具や食器などすべてが調和して違和感を感じさせません。

見学のあとは、帝国ホテル喫茶室でのカフェタイムがおススメです。

人を美しく見せるピーコックチェアに座って、優雅なティータイムを楽しむことができますよ。

見どころ

村内は1丁目から5丁目までの5つのエリアに分かれていて、60を超える建築物が立ち並んでいます。

じっくり見て回ると1日では足りないので、見たいスポットを厳選しておくといいですよ。

聖ザビエル天主堂

出典:明治村

キリスト教の布教を目的に来日したフランシスコ・ザビエルを記念し、京都三条に建てられた白亜の教会です。

明治村にある聖ザビエル教会聖ヨハネ教会堂大明寺聖パウロ教会堂では、挙式やアニバーサリーフォトができます。

歴史ある教会でのウェディングなんて、女性のあこがれですね。

蒸気機関車12号・9号・三等客車

出典:明治村

蒸気機関車12号・9号は、村内の2拠点を結び、現在も走り続けています。

明治時代に製造された三等客車ハフ11・13・14は、明治時代に製造されて、実際に乗車体験ができ、乗客を楽しませてくれます。

森鷗外・夏目漱石住宅

出典:明治村

明治の文豪として知らない人はいない森鷗外と夏目漱石が暮らした家が残されています。

時期は違えど、日本を代表する作家が同じ家に暮らし、執筆活動をしていたというのは縁を感じますね。

まとめ

愛知県犬山市にある明治村をご紹介しました。

明治時代の建築物を移設・展示するだけでなく、ウェディングやイベントなど活用しながら保存しているのが素敵ですよね。

明治時代は、日本文化と西洋文化が混ざって、独自の雰囲気を醸し出しています。

ぜひ一度訪れて、明治時代の息吹を感じてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました