京都市内を1日レンタサイクルで、どれだけ周れるかやってみた!

国内旅行

7時間のレンタサイクルで、京都市内をどれだけ周れるかやってみました。

入館料がかかるところには入らず、20ヶ所のスポットに行くことができました。

こんにちは!manaです。

初夏の京都市内をレンタサイクルは気持ちが良かったですよ。

観光客や修学旅行生も戻ってきていて、にぎわいのある京都を目にすることができました。

今回は、京都御所と岡崎周辺をメインにやってきたのですが、最終的に20ヶ所訪れていました。

京都市内観光の参考にしてみてくださいね。

京都市内はレンタサイクルが便利!

京都市内は、地下鉄や路線バスが網羅していて観光客に優しいエリアです。

しかし、地下鉄だと駅から目的地まで遠かったり、路線バスは交通渋滞でロスタイムが出たりしてしまいます。

レンタサイクルは、楽に効率的に目的地までアクセスすることができますよ。

京都市内の車道や歩道には自転車専用レーンが設けられていて、とても通行しやすいです。

目的地のほとんどに駐輪場があり、市営駐輪場や民営駐輪場も充実しているので停める場所にも困りません。

市内中心地は、平坦な道が多いので走りやすいですよ。坂道が多いエリアは、電動自転車だとラクチンですね。

今回は、京都ecoトリップ四条烏丸店で、3段変速のシティサイクルをレンタルしました。

1日レンタル1,100円で、10:30~17:30まで利用しました。

烏丸駅から徒歩2分の立地で、電動自転車をはじめ、豊富な種類の自転車をレンタルできて便利ですよ。

名称:京都ecoトリップ四条烏丸店
住所:京都市中京区観音堂町466番地
URL:https://kyoto-option.com/shop/shijo/

訪れた20ヶ所

  1. 京都国際マンガミュージアム
  2. 閑院宮邸跡
  3. 日本聖公会 聖アグネス教会
  4. 京都御所
  5. 同志社大学 クラーク記念館
  6. 同志社大学 アーモスト館
  7. 相国寺
  8. 岡崎神社
  9. 永観堂
  10. 南禅寺
  11. 京都府立図書館
  12. 平安神宮
  13. 京都市京セラ美術館
  14. 京都市美術館別館
  15. 京都市役所
  16. 本能寺
  17. 京都文化博物館
  18. 六角堂
  19. 二条城
  20. 清明神社

今回は京都御所をメインに、建物の外観を見て回ることを目的にしていました。

入館料がかかる場所には入場せず、歴史的建造物を見ることを焦点にしていたので、各スポットでの滞在時間は短めです。

走りながら見つけたスポットも多く、その場で停まって撮影できるというのは、レンタサイクルの便利な点ですね。

ディープな場所も多く、道路やおおよその土地感覚がある方向けのコースになっていると思います。

京都国際マンガミュージアム

世界で人気の日本の「マンガ」を収集・保存・展示している博物館です。

京都ecoトリップ四条烏丸店から室町通りを北上し、御池通りから烏丸通りに出ました。

10:30オープン前にも関わらず、10人以上並んでいて、観光客に人気のあるスポットです。

名称:京都国際マンガミュージアム
住所:京都市中京区金吹町452
URL:https://kyotomm.jp/

閑院宮邸跡

四親王家の一つで閑院宮邸跡を利用して、京都御所の歴史を紹介する施設となっています。

手入れの行き届いた庭園や、床に新緑が写る「床もみじ」が見られます。

烏丸通りを北上して丸太町通りを右折し、京都御苑の入口から入ると左側にあります。

京都御苑内は砂利道ですが、自転車も通ることができ、車輪跡の上を通るようにすると走りやすいですよ。

名称:閑院宮邸跡(入館無料)
住所:京都市上京区京都御苑
URL:https://kan-in-nomiya-teiato.jp/

日本聖公会 聖アグネス教会

御苑内を京都御所に向かって北上していた時に、西側に見えた美しい教会。

平安女学院のキャンパス内にあって、明治38年に建てられたゴシック様式の教会です。

外側から見るだけで、美しいステンドグラスが想像できますね。

名称:日本聖公会 聖アグネス教会
住所:京都市上京区烏丸下立売角
URL:http://www.nskk.org/kyoto/stagnes/

京都御所

本日のメイン、京都御所。近くに駐輪場があるので、とても便利です。

むしろ、御苑内は歩いて散策するには広すぎて、レンタサイクルの良さを十分に発揮できる場所です。

事前予約なしに通年公開しているので、自由に参観することができます。

広い敷地内に、雅で歴史ある建物と趣のある庭園を見ることができて感動しました。

名称:京都御所(入館無料)
住所:京都市上京区京都御苑3
URL:https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html

京都御所について詳しくご紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね!

同志社大学 クラーク記念館

京都御苑の最北端、今出川御門の正面には同志社大学 今出川キャンパスがあります。

B.Wクラーク夫妻の寄付によって建てられたドイツ・ネオ・ゴシック様式の教会で、自由に見学することができます。

チャペルでは結婚式も挙げることができるそうですよ。

名称:クラーク記念館(入館無料)
住所:京都市上京区相国寺門前町
URL:https://www.doshisha.ac.jp/information/facility/list/chapel.html

同志社大学 アーモスト館

同志社大学の創立者である新島襄が留学していたアーモスト大学の卒業生からの寄付によって建てられたアーモスト館。

現在は、外国人研究者の長期滞在用の宿泊施設として利用されています。

なんと可愛らしい外観でしょうか。こんな家に住めたらという夢が広がりますね。

名称:アーモスト館
住所:京都市上京区相国寺門前町
URL:https://www.doshisha.ac.jp/information/facility/buildings/imadegawa.html

相国寺

相国寺は臨済宗相国寺派の大本山の寺院で、同志社大学の後方(アーモスト館奥)に位置しています。

足利将軍家、四親王の伏見宮家や桂宮家ゆかりの禅寺であり、京都五山の一つでもあります。

6月5日まで、法堂、方丈、開山堂の特別拝観が開催されています。

今回は参拝せず、山門だけ撮影してUターンしました。

名称:相国寺
住所:京都市上京区相国寺門前町701
URL:https://www.doshisha.ac.jp/information/facility/buildings/imadegawa.html

岡崎神社

京都御苑の東側通路を通り抜けて丸太町通りで、もう一つのメインである岡崎エリアに向かいます。

なだらかな上り坂になっていましたが、軽いギアでそれほど苦もなく走ることができました。

安産・子宝の神社として名高く、「うさぎ神社」とも呼ばれるほど神様の勅使として大切にしています。

フォトスポットとしにても人気で、可愛らしいうさぎがたくさん並んでいますよ。

名称:岡崎神社(拝観無料)
住所:京都市左京区岡崎東天王町51
URL:https://okazakijinja.jp/

永観堂

丸太町通りを鹿ヶ谷通りまで突き当たり南下し、永観堂へ進みます。

当初は永観堂に行く予定ではなく、「日の出うどん」でカレーうどんをランチにしようと向かったのですが、さすが人気店。

ランチにしては遅めの時間を狙って行ったのですが行列ができていたので、泣く泣く諦めました。

永観堂は、京都でも指折りの紅葉の名所で、つまり新緑の名所でもあります。

総門をくぐり右側の駐輪場に停めて、入口までの参道だけでも、美しい青もみじが見られました。

名称:永観堂
住所:京都市左京区永観堂町48
URL:http://www.eikando.or.jp/

南禅寺

永観堂からそのまま道沿いに南下すると、臨済宗南禅寺派の大本山の寺院である南禅寺があります。

勅使門のそばに駐輪場があり、南禅寺のシンボルでもある三門の目の前です。

法堂を参拝して、フォトスポットとして人気の水路閣へ進みます。

着物を着た多くの観光客が、写真撮影を楽しんでいましたよ。

南禅寺の近くには、蹴上インクラインという人気のフォトスポットがあり、こちらも多くの観光客が集まっていました。

名称:南禅寺(参拝無料・一部有料エリアあり)
住所:京都市左京区南禅寺福地町86
URL:https://nanzenji.or.jp/

京都府立図書館

南禅寺から二条通りを西に向かい、岡崎エリアに向かいます。一気に坂道を下るので、とても気持ちが良いルートでした。

平安神宮には駐輪場がないと聞いていたので、正面にある京都府立図書館に停めました。

明治時代に建てられたレンガ造のルネサンス風の建物で、とても重厚感がありました。

名称:京都府立図書館(入館無料)
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9
URL:http://www.library.pref.kyoto.jp/

平安神宮

平安遷都1100年を記念して、明治28年に桓武天皇をご祭神として創建されました。

朱色に輝く大鳥居から、当時の平安京の約8分の5の規模で再現された社殿などスケールの大きさに驚かされます。

境内には約1万坪を誇る神苑があり、花菖蒲がみごろを迎えていました。

有料エリアのため今回は入らなかったのですが、またゆっくりと散策してみたいですね。

名称:平安神宮(参拝無料・一部有料エリアあり)
住所:京都市左京区岡崎西天王町
URL:http://www.heianjingu.or.jp/

京都市京セラ美術館

京都府立図書館の向かい側にある京都市美術館は、日本の公立美術館の中で最も古い建築です。

歴史ある建物はそのままに、2020年3月に京都市京セラ美術館としてリニューアルオープンしました。

地下入口に向かって地上からスロープでつながり、まるで本館が地上に浮いているような様が壮観です。

名称:京都市京セラ美術館
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町124
URL:https://kyotocity-kyocera.museum/

京都市美術館別館

京セラ美術館の斜め前に京都市美術館別館があります。

昭和5年に建てられた和風な建物で、以前は京都市公会堂東館として使用されていました。

京都市美術館の雰囲気とは一変しますね。

名称:京都市美術館別館
住所:京都市左京区岡崎最勝寺町13
URL:https://kyotocity-kyocera.museum/

京都市役所

岡崎エリアを出て、仁王門通りを西に向かい、御池通りを走っていると京都市役所が見えてきます。

昭和初期に建てられた京都市役所は、東西に広がるシンメトリーの建物が特徴的です。

とても立派な建物で、反対側の歩道から全景が撮影できるほどの大きさです。

名称:京都市役所(拝観無料)
住所:京都市中京区上本能寺前町488
URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/

本能寺

御池通りから寺町通りに入るとすぐ本能寺の表門があります。

織田信長の最期の地として有名な本能寺は焼失しているので、現在の本能寺とは場所が異なります。

余談ですが、たまたま修学旅行生がタクシー行動から戻ってきているタイミングに遭遇しました。

御池通りはとても広い道路で、タクシーや観光バスを停車させるのに最適で、ツアコン時代によく利用していました。

多数のジャンボタクシーが並ぶ様に懐かしく感じ、コロナ禍でも修学旅行を楽しめている学生を見てほっこりしました。

名称:本能寺(拝観無料)
住所:京都市中京区下本能寺前町522−1
URL:https://www.kyoto-honnouji.jp/

京都文化博物館

御池通りを西に走り、高倉通りを南下すると京都文化博物館があります。

旧日本銀行京都支店として使用されていて、重厚感のある赤レンガ造りのクラシカルな建物です。

6月19日まで「鈴木敏夫とジブリ展」が開催されていて、整理券が発行されるほどの人気ですよ。

興味のある方はお早めに訪れてみてくださいね。

名称:京都文化博物館
住所:京都市中京区東片町623−1
URL:https://www.bunpaku.or.jp/

六角堂

高倉通りを1ブロック南下し、六角通りを西へいくと六角堂があります。

頂法寺の本堂が六角の形をしているため、六角堂と呼ばれるようになりました。

隣にあるWest18ビルのエレベーターから、六角堂の全景を眺めることができます。

エレベーターは3基並んでいて、ガラス張りのエレベーターは向かって一番左側のみとなります。

このエリアは観光客も多く、細い路地を車も走っているため、走行には注意が必要です。

民営の駐輪場(100円)に停めて散策し、15時にしてやっとランチにありつけました(笑)

名称:頂法寺(六角堂)
住所:京都市中京区堂之前町248
URL:http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/

二条城

お腹を満たして元気を取り戻したので、少し足を延ばして二条城まで行くことにしました。

六角通りを西に向かい、堀川通りを北上すると二条城が見えてきます。

二条城は周囲に堀がめぐらされていて、外周をぐるっとサイクリングしました。

歩くには距離があり、以前から外周を走ってみたいと思っていたので満足です。

名称:二条城
住所:京都市中京区二条城町541
URL:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

清明神社

堀川通りをさらに北上すると、陰陽師の安倍晴明を祀る厄除けで有名な清明神社があります。

この頃にはすでにヘトヘトになっていて行くのも迷いましたが、せっかくなのでとなだらかな坂道をがんばって登りました。

17時で閉門で、到着したのが10分前でギリギリでした。

京都御所と同じくらいの緯度なので、清明神社に行きたい方は最初に訪れることをおすすめします。

当初予定していなかったので、非効率な行き方をしましたが、帰りは下り坂が気持ち良かったので良しとします(笑)

名称:清明神社
住所:京都市上京区晴明町 806
URL:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

まとめ

京都市内を1日レンタサイクルでどれだけ周れるかやってみたら、20ヶ所行くことができました。

当初は京都御所と岡崎エリアを訪れる予定でしたが時間が余ったので、どうせならと走り回りました。

京都市内中心部は平坦な道が多いので、レンタサイクルがおすすめですよ。

何度か京都を訪れたことがある人向けのディープなスポットも多いので、参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました