【妄想旅行に出かけよう!】MSCベリッシマ~2022年GW日本発着クルーズ編④~

妄想旅行

旅行に行きたいけど、なかなか行きにくいという方に妄想旅行をおススメしています。

今回の妄想旅行は、横浜港発着 南国薩摩と石垣島・那覇・台湾・ 美ら海クルーズ9日間

実際のコースを元に、プランニングしているシリーズ第4弾です。

3日目は、鹿児島観光の妄想旅行をお届けします。

横浜を出航して、初めての寄港地です。どこに行こうかワクワクしますね!

エクスカーション(オプショナルツアー)を利用するのも良いと思いますが、今回はフリー観光としてプランニングしています。

2022年5月1日:鹿児島

3日目は、7時に鹿児島港へ入港し、15時に出発するスケジュールとなっています。

半日の観光時間なので、効率よく使いたいですね。

初めての寄港地は、下船する方が多く、下船までに時間がかかります。

特に、日本人客がメインの場合は、ほとんどの乗客が下船すると考えていいと思います。

日本人は、船内でのんびり過ごすより、下船観光を好む方が多いです。

早めに朝食を済ませて、出発準備を整えましょう。

鹿児島クルーズターミナル

クルーズ船が停泊するターミナルは、鹿児島市内中心部から離れた場所にあります。

港によっては、市内中心部までシャトルバスを出している場合もありますが、ない場合はタクシーでの移動が良いかもしれませんね。

城山公園展望台

鹿児島市内を一望できる標高107mの城山公園展望台は、市内観光の定番スポットです。

クルーズターミナルからタクシーで30分程度の距離にあります。

桜島や錦江湾など、鹿児島の雄大な自然と、市街地の様子を眺めることができますよ。

名称: 城山公園
住所: 鹿児島市城山町
URL: https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10525/

カゴシマシティビュー

城山展望台からは、市内を巡る観光バスを利用します。

1日乗車券600円で乗り放題のバスで30分毎に運行しています。

市電や市バスも乗り放題で、観光施設の割引パスポートも付いているのでお得ですね。

乗り放題の観光バス「カゴシマシティビュー」で、 気になる鹿児島市内の人気スポットを短時間で巡っちゃおう!
鹿児島市内観光なら「カゴシマシティビュー」乗り放題の一日乗車券(大人600円、小学生以下300円)が断然お得!

異人館

鹿児島紡績所技師館(異人館)は、日本で初期の洋風木造建築で、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の一つとして登録されています。

名称: 異人館
住所:鹿児島市吉野町9685-15 (シティビュー異人館前下車すぐ)
URL: http://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kanri/bunkazai/shisetsu/kanko/048.html

薩摩ガラス工芸

異人館のすぐそばに薩摩切子のギャラリーがあります。

製造工程が見学でき、その場で購入することもできますよ。

島津斉彬の治世に、海外交易の目玉として開発された薩摩切子。

歴史ある薩摩切子をお土産に買って帰りたいですね。

名称: 薩摩ガラス工芸
住所:鹿児島市吉野町9688-24 (シティビュー異人館前下車3分)
URL: http://www.satsumakiriko.co.jp/index.html

薩摩切子が彩る豊かな生活 | 島津薩摩切子オンラインショップ
薩摩ガラス工芸は歴史を受け継ぐ正統な窯として当時と同じ鹿児島市磯の地で製造しております。島津薩摩切子は、薩摩ガラス工芸が...

偉人めぐり

金生町でシティビューを降りて、西郷隆盛像を目指します。

近くには、小松帯刀、五代友厚などの銅像も立っています。

明治維新の中心となった志士たちを多く輩出した薩摩藩の歴史に触れることができますよ。

名称: 西郷隆盛像
住所: 鹿児島市城山町4-36

天文館エリア

朝日通り駅から路面電車に乗ってみませんか。シティビューの乗車券で無料で乗ることができますよ。

天文館通駅で降りて、鹿児島中央駅方向に散策します。

天文館エリアは、鹿児島市内の繁華街で、ショップやレストランが軒を連ねています。

黒豚、黒牛、黒さつま鶏にさつま揚げなど、美味しい物も盛りだくさんなので、ランチにおススメのエリアですね。

鹿児島中央駅周辺

大久保利通や若き志士の群像、維新ふるさと館などの、明治維新の歴史に触れられるスポットが点在しています。

また駅構内には、お土産ショップも豊富にあるので、最後にまとめて鹿児島みやげを購入することもできますよ。

鹿児島土産のおススメは、軽羹(かるかん)です。

かるかんとは、山芋を使って作られた蒸し菓子で、ふんわりとしたやわらかな和菓子です。

多くのメーカーの中でも、私は「明石屋」一択ですね。

軽羹10枚入:軽羹(かるかん):商品一覧|御菓子司 明石屋
ふるさとにはいつでも頑なに、大切に守り続けられている味があります。 安政元年、時の藩主島津斉彬公のお声がかりで生まれた銘...

生地がしっとりして、上品な甘さでとても美味しいです。

私は、かるかんはパサパサして好きじゃなかったのですが、本物を食べていなかっただけと気づかされました。

明石屋のかるかんを食べて、かるかんのイメージが一変しました。

中にあんこが入った”かるかん饅頭”もありますが、本来の美味しさを味わえる”かるかん”がおススメです。

お土産も買えたら、クルーズターミナルへは、鹿児島中央駅からタクシーで戻ります。

出港時間前は混み合うので、余裕を持って戻るようにしましょう。

まとめ

今回は、初の寄港地、鹿児島観光についてご紹介しました。

滞在時間が短いので、ご紹介したコース全てを回りきるのは難しいと思います。

お好きな場所をピックアップして、アレンジしてみてくださいね!

次回は、沖縄本島に上陸します。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました